インフォメーション
2017.07.16 (Sun) 11:53
9月3日(日)【東京】おうち韓方から見る養生・食治セミナー
9月3日(日)【東京】おうち韓方から見る養生・食治セミナー
『おうち韓方®からみる「養生」「食治」』
東京支部の9月のイベントのお知らせです。
今回は『健康なカラダはおうちでつくられる~韓方の知恵

講師:岩本明永先生(一般社団法人おうち韓方®アドバイ ザー協会代表)
日時:9月2日(土) 11時半開始/終了予定時刻14時
場所:上野アレンモク arenmoku.com
会費:会員3500円/
*お土産はナツメチップス&よもぎ茶の予定となっており
(変更になる可能性もございます。ご了承ください)
※お申し込みはpeatixサイトよりお願いします。こ
http://peatix.com/event/
ランチメニュー予約のため、直前のキャンセルは承れませ
キャンセルの場合は3日前までにご連絡よろしくお願いし
**********************
≪講座内容≫
「おうち韓方®」とは、韓方の先人たちの知恵をもとに、
カラダの中 からキレイと健康を維持するライフスタイルのことです。
つまり「おうち韓方®」とは、日本でいう「おばあちゃん の知恵」のこと。
おばあちゃんが生活の中で教えてくれていたことは、季節 を感じ、経験を通して教えてくれたこと。現代では、実践 するのが難しいと思っていませんか?
慌ただしい現代でも『美味しく、簡単、無理せず、ちょっ との知恵と工夫』を意識すると、おうちごはんで健康を維 持することができます。
講師の岩本先生は、生活に韓方を取り入れて子宮頸がんを 治癒させた経験があります。
また旦那様やお子さんにも、目で見て分かる変化を感じて いるそうです。
今回の講座では、『韓国版おばあちゃんの知恵』を通して 、
養生と家庭内食医になるヒントを、岩本先生の経験談を交 えてお話していただきます。
皆さんも身近な生活に韓方を取り入れる「おうち韓方®」 を学んでみませんか?
会場は、いつもの新宿・新大久保をちょっと離れ、上野の 韓国料理店「アレンモク」で行います。
つまり「おうち韓方®」とは、日本でいう「おばあちゃん
おばあちゃんが生活の中で教えてくれていたことは、季節
慌ただしい現代でも『美味しく、簡単、無理せず、ちょっ
講師の岩本先生は、生活に韓方を取り入れて子宮頸がんを
また旦那様やお子さんにも、目で見て分かる変化を感じて
今回の講座では、『韓国版おばあちゃんの知恵』を通して
養生と家庭内食医になるヒントを、岩本先生の経験談を交
皆さんも身近な生活に韓方を取り入れる「おうち韓方®」
会場は、いつもの新宿・新大久保をちょっと離れ、上野の
ランチ&プチお土 産付きですので、お楽しみに。たくさんのご参加、お待ち しています。
【講師:岩本明永先生プロフィール】
35歳で韓国人の夫と国際結婚。
早く子供を授かりたく、韓国の韓方、日本の漢方など東洋 医学を取り入れながら体調管理をし、
【講師:岩本明永先生プロフィール】
35歳で韓国人の夫と国際結婚。
早く子供を授かりたく、韓国の韓方、日本の漢方など東洋
37歳で念願の自然 妊娠、38歳で無事に元気な男の子を出産。
妊娠前の韓国・韓医院での体験と、韓方が自然に浸透した 韓国の家庭料理から、韓方の魅力にはまる。
韓方の素晴らしさをもっと日本に広めたいという想いから 、
2016年3月より、おうち韓方アドバイザーとして活動 をスタート。
2016年8月株式会社ハンバンライフ設立
2016年9月おうち韓方®アドバイザー養成講座開講
2016年12月一般社団法人おうち韓方®アドバイザー 協会設立
おうち韓方®アドバイザー養成講座/ 韓方スペシャリスト養成講座/韓国韓医師招致イベント/
韓国料理教室/韓国茶教室/ 韓国の酵素発酵教室などを開催。
おうち韓方®アドバイザー協会 ホームページhttps ://ouchikanpou.com/
妊娠前の韓国・韓医院での体験と、韓方が自然に浸透した
韓方の素晴らしさをもっと日本に広めたいという想いから
2016年3月より、おうち韓方アドバイザーとして活動
2016年8月株式会社ハンバンライフ設立
2016年9月おうち韓方®アドバイザー養成講座開講
2016年12月一般社団法人おうち韓方®アドバイザー
おうち韓方®アドバイザー養成講座/
韓国料理教室/韓国茶教室/
おうち韓方®アドバイザー協会 ホームページhttps